連休の日曜日。家で黙々と書類作成をした。
美的センスの発揮しどころ、と文書作成では細かいレイアウトまでこだわってしまう職人気質な自分。そんな自分がキライじゃない。
さて、父から柄杓をプレゼントされた。うれしい。
柄杓代わりに「お玉」を使ってお茶の練習をしていたのを見られていたようだ。手にもって「置き柄杓」「鏡柄杓」を行ってみたが、なるほど、やはりお玉とは全然ちがう。きちんとした道具を揃えることが大切だと学んだ。ありがとう。
ちなみに左利きの私。右手のお手前がとても難しい。けれど左手で点てるわけにもいかない。毎日練習していればそのうち上手に点てることができるだろうか。淡々とがんばろう。
そういえば公私共に出会ったステキな先輩女性たちに「結婚や出産をしたら自分の時間なんてなくなるわよ!好きなことをするなら今のうちよ。遠慮しちゃダメ!」とよく言われたことがとても心に残っている。
せっかくの華の独身である。学べるものはとことん学んでおこう。良いモノをたくさん吸収しておこう。今のうちに。
「いつやるの?今“しかない”でしょ!」を今年のスローガンに、友人達にもハッパをかけている。おせっかいな自分。そんな自分がキライじゃない。